突然ですが、
あなたは身体の冷えって気にしていますか…?
先日、わたしが痩身エステに行ったときに、
とエステのお姉さんに指摘を受けました。
「冷えは万病のもと」とよく聞くし
身体が冷えているのはよくない
身体が冷えると、太りやすい身体になるらしい
と、身体が冷えるとよくないことはなんとなく認識していました。
けれど、わたしはそんなに寒がりではないし、自分の身体がすごく冷えているなんて思ってもいなかったので、そんなに冷え対策をしていなかったんです。
「身体が冷えるといいことがない」とアドバイスをいただいて、
と疑問に思ったので、1ヶ月間身体が冷えないように身体を温めながら生活してみました。
すると、凝り固まっていたセルライトが柔らかくなって、太もものボコボコしていたセルライトが少なくなってきたり、寝つきがよくなったり、良い変化がありました。
今回は1ヶ月間、身体を温めることを意識して生活してみたらどんな変化があったのかを紹介していきます…!
身体が冷えるとどんなことが起こる?
「ていうか身体が冷えると、身体にどんな影響があるのかわかんないよ!」
と思ったと思うので、まずは身体が冷えると身体にどんな影響があるのかについて、説明していきますね…!
身体が冷えるとセルライトが硬くなって、痩せにくい身体になる
セルライトとは、太ももや二の腕など脂肪が多い部分にでる、ボコボコした脂肪です。

わたしも太ももをつまむとボコボコした脂肪が出てきます…。かなしいヽ(;▽;)ノ
このボコボコしたセルライトは身体にこびりついて落ちにくくなってしまった脂肪と、身体の中に溜まったゴミの塊。
なので、一度セルライトがかたまって身体にこびり付いてしまうと、血の巡りが悪くなって、なかなか落ちなくなってしまうと言われているんです。
そんな風に身体にこびり付いてしまったセルライトをなくすためには、まずはセルライトを柔らかくすることが大切。
セルライトを柔らかくするためには、セルライトを温めないといけません。
なぜかというと、セルライトは熱で温めることで、とろとろの柔らかい脂肪に変わるからです。
セルライトをなくすためには、セルライトを温めて柔らかくすることが大切なのですが、身体が冷えていると、セルライトが凝り固まってしまうので、痩せにくい身体になってしまうんです。
身体が冷えると、身体がコリやすくなってしまう
とっても寒い空間にいると、無意識に肩に力がはいっていて、肩が凝っていたなんて経験はありませんか?
身体が冷えていると、身体は冷えから守るために、筋肉を硬直させて身体の熱を守ろうとします。
つまり、身体が冷えていると、無意識に筋肉に力が入ってしまうんです。
筋肉に力が入ってしまうことで、肩こりや足の疲れなど、身体の筋肉のコリを感じます。
また身体が冷えて筋肉に力が入った状態が続くと、身体の血液の循環が滞ってしまって、血のめぐりの悪い身体になります。
つまり、
という悪循環をもたらすんです…。
身体が冷えると、眠りが浅くなる
身体が冷えていると、血の巡りが悪くなります。
お風呂に入っているときに、ついうとうと眠くなってしまうことってありますよね。
人間の身体は、身体が温まって、身体の血液の巡りがよくなることで自然と眠くなるようになっています。
ですが、身体が冷えていて、全身の血の巡りが悪いと、眠りが浅くなってしまうんです。
身体の冷えは不眠を引き起こす原因のひとつなので、不眠で悩んでいるという方はまずは身体を温めてみてください…!
身体を冷やさないためにやったこと
靴下をはく
家の中で靴下って履いていますか?
わたしは靴下の締め付け感が苦手で、家の中では素足で過ごしていました。
ですが、身体を冷やさないために、家の中でも靴下を履くようにしました。

5本指ソックスなんて家の中でしか履かないし、ちょっと面白いものにしようと思って、ブタさんソックス買ってみました(笑)
五本指ソックスを試しに買ってみたら、履き心地がよくて気に入っています。
家の中で靴下を履くようにしただけで、足の血色が変わってきました。
もともと薄い紫色で血色が悪かったふくらはぎが、靴下を履き続けることでだんだんピンク色になってきたんです。
家の中では素足で過ごしている方は、ぜひ靴下を履いて過ごしてみてください…!
お風呂に浸かるようにする
痩身エステのお姉さんに「お風呂で身体を温めてください…!」と繰り返し言われました。
とちょっと半信半疑だった私ですが、実際に身体をお風呂で身体を温めるようにしてみたら、身体の中の脂肪がすっごく柔らかくなってきたんです。
シャワーだけで終わる日は、熱めのシャワーで足元からじっくり温めていきます。
痩身エステのエルセーヌで教えていただいたことですが、足元からじっくり温めていくことでしっかり身体を温めることができるそうです。
実際に足元から温める場合と、頭からシャワーをかけた場合では、お風呂上がりの身体のポカポカ具合が違います。
普段シャワー派だという方は、ぜひ足元からシャワーのお湯をかけるようにしてみてください…!
家の中で厚着をする
家の中で暖房をつけていると、結構暖かくてつい薄着になってしまいませんか?
わたしの家は床暖が付いていて、足元があったかいので、冬でもついショートパンツをはいてしまったりするんです🥺
体感温度では寒くなくても部分的に冷えていて、その部分的な冷えがセルライトがかたまってしまっていたみたいです。
温かい飲み物を飲む
キンキンに冷えた冷たい飲み物を飲まないようにしました。
冷たいものが飲みたいときは、ほんの少しだけお湯を入れてぬるま湯に。

スタバのタンブラーに白湯を入れて持ち運ぶようになりました。
冷たいものを避けて温かい飲み物を飲むようにしましたが、やってみると辛くなくてむしろ温かい飲み物っておいしいな〜っと思えました。
キンキンに冷えたお水を控えて白湯を飲むようにしたら、白湯がノドを通ってお腹にスーッと入っていく感じがすごく心地よくて、今では白湯にはまっています(笑)
身体が冷えないようにして得られた効果
身体が冷えないようにした結果、得られた効果は
- 寝つきがよくなった
- 太もものセルライトのボコボコが減った
- 足がスッキリ軽くなった
身体を温めるように意識するだけで、身体が楽になったし、セルライトのボコボコが減りました。
身体を温めるように意識するのはとっても簡単なので、ぜひやってみてください…!
身体を冷やさないようにしたら、脂肪が柔らかくなってきた!のまとめ
「身体の冷えは万病のもと」と言われますが、身体を冷やさないことの大切さについては、理解していませんでした。
でも、痩身エステのお姉さんに身体の冷えを指摘されて、身体を冷やさないようにしたら、ちょっとだけ身体が軽くなったような気がしたし、お尻とふとももの外側の脂肪が柔らかくなってきました。
身体を冷やさないようにしただけで、身体の変化があったので、ぜひ身体の冷えには注意してみてください…!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
こだろぐ(@kodalog)でした!
