こんにちは、こだろぐ(@kodalog)です。
なんか生きていると、急に寂しくなるときってありませんか?
別に、一人っきりで過ごしているわけでもない。
生活の中で会話をする人もいるのに、なんでか急に寂しくなって、孤独感を感じてしまう…。
そんな風に急に寂しくなったとき、どうしたらいいんだろう…ということについて考えてみました。
なんで急にさみしくなるんだろう…。
1日中一人で家に閉じこもっていたわけでもないし、今日も友達と会話してきた。
「なのに、なぜかさみしい…。」
なんだか急にさみしくなって、ふとインスタを開くと友達が遊んでいる様子が、インスタのストーリーで伝わってきて、
って思っちゃうんですよね。
あなたも、まわりの友達が楽しそうにしているのをSNSでみて、なんだか悲しくなることってありませんか?
寂しい気持ちでちょっと落ち込んでいるときに、きらきらした友達のインスタのストーリーをみると、なんかめっちゃ悲しくなりますよね…。
悲しくなってなんか全部どうでもよくなってしまったり、自分なんて…と落ち込んでしまいがちだけれど、さみしくなったときこそ実は、自分を見直すチャンス。
さみしくなったときにやるとおすすめのことについてまとめていきます。
急に寂しくなったときにおすすめのこと
お風呂に入る
普段ゆっくり入れないお風呂に、ゆったり入ってみてください。
お風呂に入ると、不安や孤独感でいっぱいだった気持ちがほっとほぐれる感じがします。
めっちゃいい香りのする入浴剤を入れて、体をぽかぽかにすると、なんだかふわーっとココロもほぐれます。
ラッシュの入浴剤は高いけれど、高いだけあってお肌つるつるもちもちになるし、とってもいい香りがするのでおすすめです。
さみしいなぁと思っているときにお風呂に入ってみると、それまで感じていた孤独感がちょっと和らぐんです。
好きな音楽をかけながら、好きな香りの入浴剤で優雅な時間を過ごしていると、さっきインスタで羨ましく思っていた友達より充実した時間を過ごしている気がして、さみしさがちょっと消えます。
丁寧にスキンケアをする
丁寧にスキンケアをするのもおすすめ。
お風呂でぽかぽかに暖かくなったら、しっかりスキンケアをすると、自分を大切にしてあげられている気がして、さみしさがほぐれます。
急にさみしくなるときって、自分を大切にしてあげられていない時間が積み重なって、ストレスが溜まっている時でもあります。
なので、ゆっくりお風呂にはいって、丁寧にスキンケアをして、ゆとりのある時間を過ごしてみてください。
しっかりフェイスパックをして、お肌をうるうるにするのも、気分が和らぎますよ〜!

本をよむ
ココロがいっぱいいっぱいになっていると、急にさみしくなることってあります。
ココロが疲れたときは、本を読むのが一番いいです。
本屋さんにいって、好きな本を手にとって、言葉でココロを浄化すると、ほっとします。
でも急にさみしくなって本を読みたくなるときって、大抵夜じゃないですか?
夜は本屋さんがしまっていて、読みたい本があっても買うことができないですよね。
そんなときは、アマゾンで読みたい本のKindle版をぽちっと購入して、ココロのエネルギー補給をするのがおすすめです。
Kindleはアプリをいれれば、すぐにスマホからも本を読むことができます。
急にさみしくなって本をよみたくなったときは、スマホで読めるKindleで本を読んでみてください(笑)
さみしくなったときに「さみしさくんのトリセツ」という本を読んだら、とてもココロが落ち着きました。
お散歩してみる
さみしくなったときって、体を動かすと寂しさがほぐれたりするんです。
好きな音楽を爆音で聴きながら、外をふらっとお散歩してみると、わたしはさみしさが和らいできます。
冬は外が寒いので、しっかり暖かい格好をしてお散歩にいってくださいね。
急にさみしくなったときのまとめ
急にさみしくなるときって毎日頑張っていて、疲れてしまった時が多い気がします。
一人でいると、ついつい人と比べてしまうし、「自分なんて…」と落ち込んでしまうこともありますよね。
でも、なんだか寂しくて自分に負けそうなときこそ、ゆったりと自分を大切にしてあげる時間を持つことが大切なんだと思います。
寂しくて落ち込みそうになったら、誰かと繋がってしまうスマホの電源を切ってしまうのもおすすめです。
スマホの電源を切ってしまったら、誰とも連絡できないので、人と比べて寂しい気持ちになることもありません。
寂しくなったときこそ、自分と向き合ういい機会だと思って、乗り越えていきたいですね…!
最後まで読んでくださりありがとうございました!こだろぐ(@kodalog)でした。
