と思うことはありませんか?
私の友達にとても品があって素敵な女性がいるんです。
その品のある素敵な女性は、見た目が洗練されていることもありますが、なんだか内側から品の良さが溢れ出ているんです。
ということで、品のある素敵な女性の特徴と、品のある女性になるための方法について考えてみました。
品のある女性ってどんな女性?
品のある女性は見た目が洗練されている
姿勢がいい
姿勢がいいひとってなんだかキリッとしていてかっこいいですよね!
そして姿勢がいいと、身体のラインが綺麗に出るので、女性らしいスタイルを出すことができるんです。
https://kodalog-food.com/skinnylegs_walking_hip/
食べ方が綺麗
だれかと一緒に過ごす時には、一緒に食事をすることが多いですよね。
お箸の使い方、ナイフとフォークの使い方、コップの持ち方など、食事をするときに綺麗に見える立ち振る舞いができていると、品のある女性にみえます。
食事のマナーを知っているかも重要です。
髪、肌、歯が綺麗
品がある女性は必ずと言っていいほど、髪・肌・歯が綺麗!
髪・肌・歯が綺麗だと、清潔感を与えることができるので、品のある女性に見えるんですよね!
指先にツヤがある
品のある女性には、指先にツヤと潤いがあるひとがおおいです😌
手元は顔と同じくらい、人にみられる部分です。
品のいい女性って、人への気配りができる人だと思うんです。
そのため、みられていないようで意外とみられている、指先に気を使える人は品のある女性に見える気がします。
ふわっといい香りがする
第一印象では、視覚よりも嗅覚の方が印象に残りやすいと言われています。
ふわっといい香りがするだけで、なんだか品のある女性におもえますよね🙌
https://kodalog-food.com/ribidorose/
その場にあった洋服をきている
品のある女性は、その場に合わせたファッションをすることができています。
高い服を着ているわけではなくて、センスがよくて、その場に合うファッションができるひとは品のある女性にみえます😌
その場にあったファッションができるのは、まわりへの気配りができてるということです。
周りへの気配りができるのは、品のある女性だからこそできることです。
身なりに清潔感がある
品のある女性には清潔感が大切。
清潔感とはシャツに「シワが入っていないかどうか、靴が綺麗かどうか、ハンカチやティッシュを持っているかどうか」だとおもいます。
お金をかけずにすぐに実践できることなので、品のある女性に見えるための第一歩として、アイロンかけやハンカチ・ティッシュを持ち歩くなど実践してみてください💡
品のある女性がやっている心がけ
笑顔を絶やさない
品のある女性は、いつも笑顔で過ごしています☺️
笑顔でいるひとのそばにいるとぱっと明るくなれるし、笑顔でいるひとは素敵な人だな!という印象をあたえます。
そして品のある女性に共通しているのは、口角を上げて笑っているということ😋
大口を開けて笑うと、元気な印象に見えるけれど、品のある印象を与えることはできません。
考え方がポジティブ
考え方がマイナス思考だと、どんなに顔が美人でも、顔が暗い印象になってしまいます😂
考え方がポジティブで笑顔ですごしていると、周りにも笑顔でポジティブなひとたちが集まってくるので、より笑顔が素敵で、品のある女性にみえるんです☺️
言葉遣いが綺麗
やっぱり品のある女性は言葉使いが綺麗です。
特に語尾が綺麗で「じゃね?」「やん」など使いません。
綺麗な言葉遣いをすると、品のある女性に近づくことができます👌
あの女性が品のある女性に見える理由
センスがよくて、自分に似合うものを知っている
洋服や小物のセンスがいいと品のある女性にみえます。
高価なものを持っているわけではなくて、品のある女性は、自分に似合うものを知っているから、より素敵にみえるんです😌
悪口を言わずに人のいいところをみている
やっぱり影で人の悪口を言っている人は、悪口を言っている顔になります。
品のある女性って、顔が整っているというより、内面の素晴らしさから溢れ出る魅力がありますよね。
多分あれは人の悪口をいわずに、人のいいところを見つけて、そこをみて人と接しているから品のある女性に見えるんだと思います。
謙虚で素直
品のある女性って謙虚で素直な人が多いとおもいます。
謙虚で素直だから、人のいいところをみつけて真似をして、自分に取り入れていく。
そしてまた品のある女性に成長していく。
プラスのサイクルが回っている気がします。
ちょっとしたことに「ありがとう」と言ってくれる
人ってやっぱり一人じゃ生きられません。
品のある女性はいつも感謝の気持ちをしっかりと持っていて、ちょっとしたことでも「ありがとう」と言ってくれる人が多いです。
- ものを受け取った時に「ありがとう」
- お店で店員さんに「ありがとう」
- 何かをしてもらって「ありがとう」
ちょっとしたことでも「ありがとう」の感謝の気持ちを持っていることが、品のよさに繋がります。
会話に知性がある
会話に知性がある女性は品のある女性って言われますね。
でも会話に知性があるってなんでしょう。
会話に知性があるとは、「ひとのことを考えられるかどうか」だと思っています。
知識や経験が豊富なことはもちろんですが、「知性とはひとのことを考えられる力」だと思います。
なので、合コンとかですごいなんて思っていないのに、適当にすごーいという黄色い声だけは知性がないとおもいます。
バックの中身が綺麗
品のある女性はバックの中が綺麗!
バックの中のスペースを100パーセントつかわず、バックの中にはゆとりがあります。
荷物がすくないのも、品のある女性の特徴です😌
ものを出しっぱなしにしない
品がある女性は、ものを出しても、出しっぱなしにしないひとが多いような気がします。
なにかを使ったらきちんと後始末をして、最初の準備されていた通りにやるのが品のある女性がやっていることです。
品のある女性がしないこと
男言葉や若者言葉を使わない
「めっちゃ」「マジで?」など若者言葉や男言葉を使わない人は、品のある女性に見えます。
「めっちゃ→とても」「マジで?→本当?」などと言い換えるだけで品がある女性にみえますよ!
タバコをすわない
タバコは匂いにも影響を与えるし、タバコを嫌う人っておおいですよね。
タバコのにおいをさせている人は、周囲の人への気配りが足りないと思うんです。
たとえフリスクやミンティアを食べたって、においが完全に消えるわけではないし、周りへの配慮としてタバコを吸わないことは大切かなとおもいます。
欲張らない
バイキングでお皿いっぱいに取っているひとや、タダだからといって、必要のない量をたくさん取っている人ってなんとなく品が悪く見えてしまいませんか?
欲張ろうとしてガツガツしているひとは、品がわるくみえてしまいます。
品がない女性に見えてしまうNG行動
ブラの紐が見えている
見せるようの下着なら別の話だけれど、ブラの紐がみえていたり、タイトスカートからパンツが透けてしまっているひとってはしたなく見えてしまいます。
下着が見えないように周囲に気を使える人は、品のある女性だと思います。
シワシワの服を着ている
シワシワの服を着ていると、どんなに上質な服でも下品に見えてしまいます。
高価な服じゃなくていいので、しっかりとアイロンかけをした服を着るようにすると品がある女性に見えます。
ネイルがハゲている
ネイルがはげていると、なんとなく汚い印象を与えてしまいます。
ネイルがはがれているなら、いっそのことはがしてしまった方がいいです。
髪の毛がプリンになっている
髪の毛がパサパサなのはもちろん、プリンになっていると、不潔な印象になってしまいます。
品のある女性になるためには髪の毛のケアは定期的に行いましょうね!
メイクが濃い
メイクが濃いとケバく見えてしまいます。
品のある女性に共通しているのは「ツヤと潤い」があること!
品のある女性の肌にはツヤが大切なので、品のある女性に近づくためには厚化粧を控えましょう💡
品のある女性になりたい!のまとめ
- 品のある女性は気配りができるひと
- ツヤと潤いが大切
- 立ち振る舞いが丁寧
品のある女性になるために、私はまず言葉遣いを改めようと思います(笑)
最後までよんでくださりありがとうございました!こだろぐ(@kodalog)でした。